About
私たちについて
今、日本には、自分の思いとは反して様々な機会を奪われている子どもたちがいます。
同年代の他の子どもたちと比べて、経験する機会が少なかったり、勉強をしたくても周りの環境のせいで勉強できなかったり、地域にとけこめず家庭全体で孤立してしまったり・・・
このさまざまな要因で困っている子どもたちを助けようと、社会では子どもの貧困対策が進んでいます。
つばさも子どもの貧困について考え、子どもたちに寄り添うと共に、今を生きている私たちに何ができるのか、社会への啓発活動も行います。

Activities
事業内容

MUSUBI
中学・高校生限定の
無料カフェ
月1回倉敷駅周辺で開催しています。スタッフがカフェで学生の悩み事や困りごとを受け止め、状況に応じて専門家に繋げる橋渡しの役割も担います。

倉敷トワイライトホーム
子どもの居場所
様々な理由で親が家におらず、夜を一人ぼっちで過ごしている小学生から高校生までを対象に、子どもが安心できる居場所を目指します。大学生サポーターとアットホームな雰囲気を作っています。

だがしわ
多世代交流を目的とした
駄菓子屋
毎月第1土曜日に倉敷美観地区周辺で駄菓子屋さんを開催しています。駄菓子を通して地域の子供と若者とお年寄りが交流できる居場所です。
Staff
スタッフ

き なな
紀 奈那
保育士。通称「ちょこちゃん」

ふじさわ ゆうすけ
藤澤 祐輔
社会福祉士。通称「ふじすけ」
News
新着情報
2022.02.17
HPをリニューアルしました。
フェイスブック
倉敷トワイライトホームFacebook
Access
アクセス

Donation
ご寄付について
つばさの活動を継続していくために、サポーターを募集しています。
子どもたちを地域全体で支え、子どもたちが夢を持って過ごせるよう社会に働きかけていきます!
応援をどうぞよろしくお願いいたします。
◯口座名義 一般社団法人子どもソーシャルワークセンターつばさ
◯銀行名 ゆうちょ銀行
◯店名 五四八
◯店番 548
◯預金種目 普通預金
◯口座番号 3947471